無印良品のサステナビリティ
トップメッセージ・トップ対談
トップメッセージ
良品計画は、ESG経営のトップランナーを目指しています。
1980年に「無印良品」が誕生して以来、「素材の選択」「工程の点検」「包装の簡略化」の3つの観点で、社会や環境に配慮したものづくりを続けています。
これら衣、食、住の生活の基本領域において、もっとも信頼される商品となるよう、無印良品の品質と価格と意味を磨きつづけます。
また、一貫した思想から地域社会の課題に役立つ周辺事業やサービスを開発し、自ら運営まで行うことで生活・文化・環境の共存と発展に貢献していきます。
これからも、社会全体や地球でいま起きている課題に敏感に呼応し、無印良品の商品やサービスを通じて、「良心とクリエイティブ」からより良い方向へ解決していくための様々な取り組みをすすめていきます。
代表取締役社長(兼)執行役員
トップ対談

第四回:これからの社会はどうあるべきか
第四回のゲストは、
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 教授 蟹江 憲史氏
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 特任教授 国谷 裕子氏
のお二人です。