ニュースリリース

無印良品 肌のことを考えてつくったゼリー3種発売のお知らせ 日常で不足しがちな栄養素や成分を手軽にとれる3つの味のゼリー

2024.05.07

  • Facebook
  • Twitter
  • メール
  • URLをコピー

    クリップボードにコピーされました

無印良品 肌のことを考えてつくったゼリー3種発売のお知らせ

無印良品を展開する株式会社良品計画(東京都文京区/代表取締役社長 堂前 宣夫)は、ビタミンCや食物繊維など日常で不足しがちな栄養素や成分を手軽にとることができる「肌のことを考えてつくった」ゼリー3アイテムを5月8日(水)から無印良品の店舗およびネットストアで順次発売します。

良品計画は、「感じ良い暮らしと社会」の実現にむけて日常生活の基本を支えることを目指し、日々の暮らしを豊かにする商品・サービスを提供しています。安全・安心はもちろん、地域や生活スタイルの変化に合わせ、健康志向にも応える食品を企画・販売しており、栄養バランスや、栄養補給に配慮した食品の開発を強化しています。今回は、栄養補給を目的にビタミンC・食物繊維・乳酸菌を手軽にとることができる商品を発売します。

■美味しさと栄養のバランスを考えてつくった、いよかん、りんご、白桃のゼリー

無印良品では、健康的な食事を手軽にとりたいという要望にお応えして、2023年には野菜とたんぱく質が手軽に取れる冷凍食品「ミールキット」や、レトルト食品「1/3日分の野菜を使った」スープシリーズを発売しています。今回は健康的な肌を維持するうえで必要な栄養素の一つであるビタミンCや、健康の基礎作りに役立つ成分の一つである乳酸菌や食物繊維を手軽に補給できる商品を考えました。2023年12月に東京大学が発表した、日本人4450人を対象に行った食事記録調査※によれば、ビタミンCや食物繊維などの栄養素は習慣的に摂取量が少ないという結果も出ています。そこで、時間がない朝や間食、食欲が無いときなどにも栄養素を手軽に補給することができるよう、ゼリー飲料を作りました。1日分のビタミンCがとれるいよかん味のゼリーや、1食分の食物繊維がとれるりんご味のゼリー、乳酸菌500億個分とれる白桃味のゼリーを用意しています。

※東京大学 プレスリリース「日本人の栄養素摂取量は適切か―8 日間秤量食事記録に基づく全国規模調査―」.2023-12-19

今後も毎日の食を通じて、現代社会の健康課題に取り組む商品の開発を進めます。

◇商品ラインナップ

※右にスクロールしてご覧ください
商品名 規格 税込価格 商品特長 発売日
新商品 肌のことを考えてつくった
いよかんゼリー
ビタミンC入り
150g ¥250 1日分のビタミンCが手軽にとれるゼリーです。愛媛県産いよかん果汁をつかいました。 5月8日
肌のことを考えてつくった
白桃ゼリー
乳酸菌入り
150g ¥250 お米由来の乳酸菌500億個を加えたゼリーです。国産の白桃ピューレをつかいました。
肌のことを考えてつくった
りんごゼリー
食物繊維入り
150g ¥250 1食分の食物繊維が手軽にとれるゼリーです。青森県産のすりおろしりんごをつかいました。
Share:
Facebook
Twitter
メール
URLをコピー

クリップボードにコピーされました

報道関係の方のお問い合わせ

株式会社良品計画 経営企画部 広報課
rk-pr@muji.co.jp