無印良品 天然素材の「イ草」を使ったインテリア雑貨を季節限定で発売 昔からの知恵を生かし、蒸し暑い季節に適したイ草を無染色で使用
2025.02.13

無印良品を展開する株式会社良品計画(東京都文京区/代表取締役社長 清水 智)は、天然素材の「イ草」を使ったクッションやまくら、ラグなど7品目を2月19日(水)より、全国の無印良品とネットストアで順次発売します。
良品計画は、「感じ良い暮らしと社会」の実現に向けて、日常生活の基本を支えることを目指し、日々の暮らしを豊かにする、役に立つ商品とサービスを提供しています。
また、地域の伝統技術や文化の継承、持続可能なものづくりの観点から天然素材を活用した商品開発を進めています。
イ草を使ったアイテムは、2000年より季節限定で販売している無印良品のロングセラーです。当初スリッパやラグ、まくらからはじまり、さまざまな暮らし方に対応する商品として徐々にアイテムが増えてきました。
本草という品種改良していない野生種に近い丈夫なイ草を、着色せず自然本来の色・風合いを生かして使用しています。
畳でなじみのあるイ草は、日本人に長年愛されてきた素材です。天然素材の中でも吸放湿性、通気性があり、汗をかいても蒸れにくく、湿気の多い暑い季節に特に適しています。また最近は、和室がない家も多くなっているため、手軽に畳の気持ちよさを感じられると支持されてきました。
今年は、昨年も好評だった「イ草 円座クッション」や「高さが調整できるイ草まくら」、「イ草 ごろ寝マット」などのほか、新たに「イ草 ねござ」と「イ草 ミニクッション」を発売します。

「イ草 ねござ」は、リビングなどのフロアやベッドの上に敷いて使えるほか、レジャーでもシートとして活躍します。イ草栽培が盛んな九州地方を中心に、昔から夏の暑さをしのぐ知恵として使われてきたアイテムです。丸めると小さくなるため、細い隙間にも収納できます。
「イ草 ミニクッション」は、布のふちどりをなくし、端までイ草のさらさら感が感じられるデザインにしました。中材には捨てられるはずのイ草を活用しています。しっかりとした固さが特長のため、背当てとしてもご使用いただけます。
■商品ラインナップ
商品名 | サイズ | 色 | 税込価格 |
---|---|---|---|
イ草 ねござ | 88×200cm | ー | ¥3,990 |
イ草 ミニクッション | 35×35cm | ー | ¥1,490 |
イ草 円座クッション | 46×34cm | 生成・ブラウン | ¥3,990 |
高さが調整できるイ草まくら | 30×15×6~10cm | 生成・ブラウン | ¥2,990 |
イ草 ごろ寝マット | 65×150cm | 生成・ブラウン | ¥6,990 |
イ草スリッパ・前あき | S/22×23.5cm用 M/23.5×25cm用 L/25×26.5cm用 L/26.5×28cm用 |
生成 グレー チャコールグレー グリーン |
¥1,490 |
イ草ラグ | 120×180cm | 生成 | ¥4,990 |
180×180cm | ¥6,990 | ||
180×240cm | ¥8,990 |
良品計画は、今後も「感じ良い暮らしと社会」の実現に向けて、持続可能な素材を活用した商品の開発を進めてまいります。
報道関係の方のお問い合わせ
株式会社良品計画 経営企画部 広報課
rk-pr@muji.co.jp